ヨッピーノブログ

ミニ四駆塗装やガンプラ製作がメインです。

HG ゴッグをメタリック塗料で再塗装してみた

夏だ!海だ!さすがゴッグだ!なんともないぜ。

どうも、ヨッピーノです。

今回は以前に塗装したゴッグを再塗装してみたので、その感想をつらつらと書いていこうと思います。

ゴッグを再塗装するぜ

とういうことで今回はHGのゴッグ。 以前塗装したのがこちらなんですが、、、

悪くないけど、もうちょっと上手くできたはず。

なん思いつつ夏場を迎えたわけなんですが、なんというか「もう一回塗装したい。」と欲求が湧いてきたため、急遽このゴッグを再塗装することにしました。うーん無計画(笑)

最近またガンプラが品薄状態で、当然新しいゴッグも買えないし塗装の練習もかねていいかなと。

ということでレッツラドン。

解体~再塗装

まずはいったんバラします。

部品が少ないのでバラすのも簡単です、さすがゴッグだ。

そしたら一部品(バックパックとお腹の赤い部品)を除いてほとんどの部品を黒サフで塗装します。

その時に足の部分には曲がるマスキングテープを使用しました。ゴッグの足は一部色分けが必要で、そこは以前のままの色にしてあります。うーん便利。

サフを吹いたら黄色っぽい色の部品には、この塗料を使用しました。

クレオスから出てる、スーパーメタリックのスーパーゴールド2です(スーパー多くね?)

買ってはみたものの、いつもガイアノーツのゴールドでいいやってなっていたので今回テストもかねて使ってみました。

正直な話、実はあんまり期待してなかったのですがこれが結構良くて嬉しい誤算。ガイアノーツの方がメタリックは良いって印象があったのでクレオスの方はガイアノーツで無い色の場合のみ使用していたのですが、ゴールド塗装する時はこっちでも良いかもって思えるような発色。

水色の部品はこの塗料を使用しました。

クレオスのメタルダークブルーです。この塗料も普段あんまり使わない塗料だったので今回使ってみることにしました。

発色はこんな感じ。

まあ普通の暗めなメタリックブルーですね。使いどころは結構ありそうなんですけど、なぜかヨッピーノはあんまり使わないんですよね。

足と膝の部品はガンメタで塗装しました。

部分塗装~デカールなど

ここからは部分塗装とかちょっとしたオシャンティーをしていきます。

足の裏をちょっとエナメル塗料で塗装しました。

使ったのは、エナメル塗料のメタリックブラウンとゴールドリーフです。

見えないところですけどそこまで気を使うのが真のオシャンティーよ。

そして少しだけデカールを使っていこうと思います。

胸元にジオン軍のマーク。これだけでずいぶん引き締まる感じがしますよね。

モノアイもちょっと今回はテストがてらこれを使用してみました。

他のモデラーさんもよく使ってる部品で、モノアイをかっこよく見せれるとか見せれないとか。良かったら今後使っていこうと思います(ちょっと割高だけどね)

あとは組み立てて完成となります。

ゴッグ再始動

できたのがこちら。

ちょっとカメラの設定で暗く見えますが、結構良い感じに塗装できました。モノアイも良い感じなので、今後は上手く使っていけそうです(ちょっと勉強は必要ですが)

勉強と言えば、カメラの勉強もしないとな。最近ミラーレスを使う事が増えたのですが、設定がイマイチでちょっと暗めになっちゃうんですよね。明るさを上げすぎると白とびしちゃうし、下げすぎると暗くなるしで難しいです。歳取っても日々勉強ですなぁ。

ということで今回はここまで。

次回の記事か動画でお会いしましょう。ではでは。